- 猫ってどこでもらえるの?
- 譲渡条件は厳しいの?
- 猫をもらうのにお金はかかるの?
- 公営と民営どっちがいいの?
と悩んでいる方に向けて書いています。
元気でかわいい猫をもらうためにも、読んでみてください。
目次
環境省のやっている都道府県の譲渡会
公営の譲渡会は地域によって条件が異なります。
特徴:それぞれの施設ごとに譲渡条件が異なります。
事前に講習を受けたり、マイクロチップを埋め込むなど、条件が厳しいところもあります。
去勢・避妊手術を受けさせるのが必須だったり、他に飼っている動物がいないことが条件になっていたりします。
県内に住んでいることが条件になっているところも多いので、譲渡条件を確かめてから訪問した方がいいと思います。
詳しくはこちら:環境省の譲渡会情報のページ
里親募集サイト「ペットのおうち」
個人や保護団体が里親を募集している民営サイトです。
特徴:株式会社 Easy Communicationsがサイトを運営しており、掲載数が多く、デザインが洗練されていて好みの猫を探しやすいと思います。
申込みには会員登録が必要で、里親募集している側の会員種別によってはワクチン接種などにかかった費用を請求されることがあります。
対面での譲渡、譲渡誓約書の取り交わしが必須条件で、それ以外の条件は募集案件ごとに異なります。
子猫など人気の猫はすぐに里親が決まってしまうので、こまめにチェックするのがオススメです。
会員登録後、メールフォームでのやり取りになります。
詳しくはこちら:里親募集サイト「ペットのおうち」
里親募集掲示板「いつでも里親募集中」
地域ごとに里親を募集している猫を探せます。
特徴:NPO法人東京キャットガーディアン運営の里親募集掲示板です。
身分証明書の提示、誓約書への記入、里親希望者のうちでの引き渡しなどが必須条件になっています。
里親募集者によって詳しい譲渡条件が異なります。
医療費の一部負担が条件になっていることもあります。
メールアドレスを送信すると、掲載者の連絡先をメールで教えてもらえます。
詳しくはこちら:里親募集掲示板「いつでも里親募集中」」
譲渡会でもらうためのコツやポイント
誰でも猫を譲渡してもらえるわけではありません!
譲渡会などで猫をもらうためのコツやポイントとして、
- 予め譲渡条件を確認する
- 猫を飼う環境を整える
- 信頼してもらえるような対応
- 最低限の勉強をしておく
といったことがあげられます。
それぞれもっと詳しく書いていきますね。
譲渡条件を確認してください。
条件を満たしていない場合は諦めるしかないです。
譲渡会などで猫をもらう場合、
- 自宅訪問
- 去勢・避妊手術を受けさせる
- 完全室内飼育
- 飼い主の年齢制限
など、いくつかの条件があります。
猫がしあわせに暮らせるかどうかは飼い主にかかっていますから、多少厳しく設定されているのも仕方がないですね。
中には虐待するのが目的だったり、無自覚に虐待するような人もいるので、里親選びは慎重になってしまうそうです。
条件を満たせない場合は個人で譲ってくれる人を探してみてください。
譲渡条件は猫のしあわせのために設定されています。
猫を飼う環境を整える
猫が快適に暮らせる環境を整えてください。
猫をもらう前に、
- 家族全員の同意
- 賃貸の場合は飼育許可
- 猫の生活スペースの確保
- 猫を一生面倒みられるだけの経済環境
があるかどうかを確認してください。
家族の同意は必須です!
猫を一度もらったら、気軽に返すことはできません。
家族の中に猫嫌いな人がいたり、猫アレルギーの人がいたら、飼うのを諦めた方がいいと思います。
ペット禁止は厳守して!
ペット禁止の賃貸住宅で猫を飼うと、バレた時に退去されられることがあります。
猫はおとなしくて飼いやすいなんてよくいわれますが、走り回ったり鳴いたりしますし、病院にも連れて行かなくてはいけませんから、いずれバレてしまいます。
猫の生活スペースの確保できる?
猫を飼うためには、トイレ、水用の食器、上下運動するスペースが最低限必要です。
水用の食器はいつでも飲めるように出しっぱなしで、トイレから離れていなくてはいけません。
また、上下に移動できないと運動不足になってしまうので、家具などで高低差を作るか、キャットタワーなどがあるといいですね。
実際にトイレなどを用意するのは猫がくると決まってからでいいですが、おけるかどうかを考えてみてください。
猫を一生面倒みられるだけの経済環境
猫は犬に比べて飼育費用がかからないといわれていますが、医療費がかかるのは同じです。
毎月のごはんや猫砂などの他に、高額な医療費がかかることを覚悟してください。
経済的に余裕がないなら、猫カフェに行く方がお互いにしあわせです。
猫がしあわせになれる環境なのか再確認を!
信頼してもらえるような対応
信頼できない人に猫を譲りたいとは思えません。
猫の里親を募集している人は、猫を虐待せず、一生きちんと面倒みてくれる人を探しています。
信頼してもらえるように、
- 身だしなみを整える
- 言葉遣いを丁寧に
- 連絡は忘れずにする
など、気配りを忘れないでください。
香水や柔軟剤のニオイがキツかったり、大きな声で話したり騒ぐのもNGです。
譲渡会はペットショップとは違います!
最低限の勉強をしておく
猫を飼う前に知っておかないといけないことがあります。
猫をもらう前に、
- 猫の習性
- 飼育にかかる費用
- 猫の寿命
を知っておいてください。
知識と覚悟がないと、猫を不幸にしてしまいます。
絶対にしあわせにする!という気持ちがないなら、猫をもらうのはやめてください。
知らなかったではすみません!
譲渡会でもらうためのコツやポイントをまとめると
- 予め譲渡条件を確認する
- 猫を飼う環境を整える
- 信頼してもらえるような対応
- 最低限の勉強をしておく
という感じです。
譲渡条件を満たすのが難しい、厳しすぎるなんて話もよく聞きますが、猫のしあわせのために決められた条件です。
個人で譲渡してくれる人を探す前に、もう一度、飼える環境なのか考えてみてください。